LOVE the SNOW SAVE the Winter!!

冬を愛する人たちが地球温暖化に対して語るブログです!
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | author スポンサードリンク | - | -
フレッシュハーブ♪
レモンバーム
去年の上越国際イベントで「フレッシュハーブティ」のお茶会で持ち帰った「レモンバーム」の苗植物は、ぐんぐん育っていました!
去年は剪定した茎を水にさしていると、根が出たので、 小さな鉢を3つ植物植物植物増やしました。
1鉢植物は義姉へ、残りの2鉢植物植物と元の鉢植物は実家へ。
青虫に喰われたり、波乱万丈(?)でしたが、復活して元気になり、今では葉先がモッサモサに育ってきました!!そこで、伸びすぎた茎を剪定!!
写真は剪定した新葉です!フレッシュハーブティホットコーヒーでお茶しま〜す!!
そして、またまた剪定した茎を水に差していますチョキ
緑を育てるのも楽しいし、美味しいし、ウレシイ〜るんるん嬉しい
LTS green | 17:04 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(4) | trackbacks(13)
残念ながら
今日の白馬47や牛岳のマウンテンクリーンは、 都合がつかず、参加できませんでしたショック
お天気が最高おてんきで、気持ちいいクリーニングになったようですね☆
参加された皆さん、おつかれさまでした〜!!
他にも各地で開催される情報があれば掲載します!
企画されてる人がいたら、お知らせください!
お待ちしていま〜す!!!
- | 23:37 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(0) | trackbacks(6)
いつも。。。

家でパソコンに向かっているとき、考え事をしながらふと顔を上げると、
いつも、この子猫がいます。
いつも、心の中で読んでしまうわ。
明日からしばらく、大阪をはなれるけれど、どこへ行っても忘れないように☆
気になる☆ | 01:19 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(2) | trackbacks(3)
マウンテンクリーン情報!
今週末、各地でマウンテンクリーンがあるようですね!

もし近くに住んでたり、遠くでも、そろそろ自然の中で過ごしたい人へ。 参加できそうなあれば、是非行ってみましょう!!雪のないゲレンデには、新しい発見がたくさんあり!!山菜が採れるところもあるし、地形がよくわかったり、山や自然が大好きな仲間との出逢いがあったり。。。ローカルとも仲良くなったりして、緑の山へも行ってみる価値ありですよ〜♪
5月26日、長野県 白馬47にて。(LTSサイトに詳細が掲載されています!)
5月26日、富山県 牛岳にて。 

2007マウンテンクリーン in ウシダケ 

シーズン中お世話になったゲレンデをキレイにしませんか? 堅苦しいものではなく、ボランティアでゴミを拾いましょう。

●場所 牛岳温泉スキー場  チケット売り場前 
●時間 9時30分集合 (活動は2時間程度 )*雨天中止

☆朝露によって草むらは濡れていたりします
☆長袖、長ズボン、日焼け止め、帽子、動きやすいシューズ、または登山靴などをお勧めします。
☆ゴミ袋、手袋、トングを持参するとありがたいです。
UGさん http://www.the-ug.com/ I-PATHさん http://www.bptrading.co.jp/   HIDさん http://www.hid.co.jp/ shimanoさん http://www.shimano.com/ green clothingさん http://www.800freedom.biz/ seedlessさん http://www.trieight.com/webshop/product/brand_top.cgi?cid=c001 rediさん http://www.trieight.com/webshop/product/brand_top.cgi?cid=c003 hiさん GENTEM STICKさん http://www.gentem.co.jp/ Vine Handcraftさん http://www.d2.dion.ne.jp/%7Egroov/ ありがとうございます
- | 11:13 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(0) | trackbacks(36)
立山自然保護☆
17日に書いた立山のブログの中に「環境省の方…」と紹介した女性がいました!正直、女性がそういった任務に就いているとは思いもよらず。でも、雷鳥沢野営場を利用するのは、登って滑る人たち★ショックそこのゴミを拾ってる彼女をみかけて、思わず声をかけました!
彼女は立山の自然保護官の補佐をする「アクティブレンジャー」として、 国立公園内の自然保護や巡視をされているそうです。

ニューステレビジョンで「雪の大壁」をみたり、専門誌でツアーの様子を知ることもでき、実際に観光客も5千万人突破!というぐらい、毎年多くの方が訪れています!
スノーボーダーやスキーヤーだけでなく、海外からのお客さんやご年配の方のツアー客も。

立山へは、乗り物路線バスを乗り継いだら簡単にいけますが、 そこに住む野生の動物や自然環境まで簡単に壊してしまわないように、 できる限り気をつけたいですね!
自然があるからこそ、観光したり滑ったりそこで愉しむことができます。 でも、現地の状況は短い日数では十分に分かりません。

たまたま、アクティブレンジャーである彼女と出逢いがあり、メールで中部地区には13人の方々が環境保護の任務についているということや、日記としてブログもあることを教えて頂きました!
そのブログには、ゴミのこと、雷鳥のこと、他にも現地の状況がアップされていました。

そういえば、私たちが雄山の山頂へ登ったときに、 雷鳥のオス同士が追いかけあって喧嘩しているところを見ました!!びっくり 羽がむしられるぐらい激しい喧嘩でしたよ!!
貴重なシーンを間近で見ることができて、ラッキーでしたね〜♪山にいて感じられた自然の姿の一部です☆

そこへポイ捨てとか、まず無いでしょう?!立山でも、他の山でも街でも、 そこに住んでいる動物や人を自分自身に置き換えてみたらどうでしょうか?

もう少し、現状を知りたいですね〜るんるん
http://chubu.env.go.jp/blog/
アクティブレンジャー日記〔中部〕「中部山岳国立公園」に「立山」の様子が書かれています!!
木村さん、情報をありがとうございました〜!!楽しいこれからも、頑張ってくださいね〜ラブ
気になる☆ | 00:53 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(0) | trackbacks(12)
ゴメンナサイ!
昨日、地元の大阪へ帰ってきました!
3月上旬に帰宅してから、約2ヶ月ぶりです!
冬の間は妙高にベースをおいていますが、春になっても雪はあったし、滑れるし、山のお誘いもあるし・・・。そう思っているうちに、大阪へ帰らずそのままでいました。

今年は雪が少なかったのですが、当然、冬はスタッドレスタイヤを装着していました。そして、それは大阪で付け替えをしていたのです。だから、これまで(こんなに暖かくなって、雪も全くないのにもかかわらず…)、冬用のタイヤで走っていました!ゴメンナサイ!!

以前、『シーズンが終わったらすぐにタイヤ交換をして、車のキャリアボックスをはずすこと!』は、車の燃料の無駄な消費をかなり削減できると本で読んだことがありました。
知ってたのに実行してませんでした〜★
今日、ようやくノーマルタイヤに交換完了!キャリアボックスは必要なときがあるのでつけています。

そういったことは、他にもあり・・・。
私はデスクワークに取り組んだり、集中できる時間帯がだいたい夜になります。だから、当然電気をつけて仕事するわけで、これも無駄な電気の消費をしていますよね。最近、早起きを心がけていますが。。。

考え出したら、生活の中には無駄がたくさんあります。

先日の立山の『テント生活』のように、使える燃料が限られていたら、 消費する燃料(コンロのガスや電池など)の節約を徹底します。
自分で背負って歩くわけだから、持ちものも厳選し余計なものは省きます。
ゴミは当然持ち帰るのだから、出さないようにします。

では、普段の生活でどの程度の『ムダ』を削減できているでしょうか?
言葉は悪いかもしれませんが、『ケチ』な暮らしも立派な『エコライフ』になると思います。
これだけ情報が出ていれば、分かっていてもできてないことが多くなりますが、 「できてない」から、苦しくなったり、悩んだりしないで、 「一回でもやっていく」ことを積み重ねていけばいいと思います。
できれば、それを徹底して・・・。

車では、今回の移動の前に、これまで積んでいた必要ない荷物を降ろし、 少しでも軽量になるようにしてみました。
そして、急制動しないように長野から大阪へ帰ってきたら、 走行距離の違いが分かるぐらい燃費がよくなっていました!!
道路工事現場の交互通行信号機で待つときはエンジンを切ってみたり、 気が付いたら少しでも、無駄なアイドリングはやめるようにしています。

個人的な心がけライフは、冬だけでなくて春から秋にかけても、 忘れないように〜☆
気が付いて実行してみると、気持ちいいし、結構楽しいかも〜♪
継続&まわりに広める=マシになる♪ということで、家族を洗脳中です♪♪
エコ心がけライフ | 23:19 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(0) | trackbacks(8)
LTSガーデン お花植え替え@上越国際
雪の立山を下りたら、めっちゃきれいな緑たち!チューリップ
時々気になっていたLTSオーガニックガーデンをふと思い出して、クミちゃんに連絡しました。

ちょうど4月にみんなで植えたパンジーやビオラを植え替える時期だとか。。。雨の合間を選んだおかげで、大当たりの晴天おてんきでした!

ジョウコクへ到着すると、すでにパンジーたちは移してあり、土は丁寧に耕されてる嬉しい

まず、8種類ぐらいのお花の苗を間隔良く置いていき…

一つ一つ穴を掘り、絡まった根っこをほぐして植えていきましたグッド
ガーデンの土は、軟らかくてフカフカになってる〜!!拍手
1カ月ぶりのLTSガーデン!
お散歩してるお客さんの「目が癒されるわね〜ラブ」の言葉に嬉しくなったり、大きなミミズに出遭ったり、小さな虫に刺されたりしながら、黙々と土いじり。のんびり、いい時間でした〜!
途中、お昼休憩したりして、植え替えは順調に終わりました !楽しい


かわいいセレンディピティは、お花でイッパイかわいい


カワイイお花ばかりラブ

去年、植樹したLTSシンボルツリーもそばにあり♪


春の心地よい日差しの中、スノーボードやマウンテンバイクの話をしながら、無事植え替え完了で〜す! !

一株だけ、植えて帰った腰越さんを含めて8名!みなさん、おつかれさまでした〜!!楽しい

お花は元気をくれますね!
色とりどりのパンジーと、赤いダリアや黄色いマーガレットをもらって、ウキウキ気分♪
お部屋が一気に明るくなりました! パンジーたちは、大き目の鉢へ、元気に咲きますように〜!!
この夏も、緑やお花を育てましょう〜るんるん
そういえば、以前イベントで頂いたジュリアンも太陽に向かって元気に育っています! お花は終わりですが、きれいな緑色の新しい葉が出るとウレシイですね! !
植え替えG
次回は6月中旬に、葉っぱの剪定に行く予定です! 週末に行くので、もし一緒にしたい人がいたら、是非お手伝いに来てくださいね〜!! またブログでお知らせしま〜す♪
LTS green | 09:44 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(2) | trackbacks(13)
立山☆山滑り&テント生活♪
9日の朝4時半に新井をでて、6時半にみんなと合流。 7時過ぎに長野県大町の扇沢に到着して、出発!!

扇沢の駅。
山頂までの乗り継ぎは、、、トローリーバス → ケーブルカー → ロープウェイ → トローリーバス。
トローリーバスは、電気で動いていて、CO2排気による空気汚染がないらしい!まずトローリーバスで上がり、黒部ダムの上を歩きま〜す!
黒部ダムは関西電力の水力発電所ですごく大きい!!有名なお話ですが、建設もすごく苦労があったようですね。

今回一緒だった女子は3人。右から三宅陽子ちゃん、福島のりこちゃん、私。

ケーブルカー
黒部ダムの上を歩いて約20分ぐらいかな?ケーブルカーの黒部湖駅があり、黒部平駅まで上がります。このケーブルカーはかなりの急傾斜!


黒部平駅から大観峰駅まであがるロープウェイの途中には雪崩が多く発生するため、支柱は一本もないらしい!雪は途中からあまり良くないけれど、ロープウェイの下まで滑って降りて行けます!
トローリーバスで立山の山頂に到着したら、テントを張る雷鳥沢のキャンプ場へ滑っていく。まず、ベーステントを準備!


雷鳥沢のキャンプ場にはトイレと水場はありますが、まわりに落ちてるゴミが少し気になりましたね。風が強いので、飛ばされてきたものもあるかもしれませんが・・・。
環境省の方が、見回りとゴミヒロイをしていました!!「ゴールデンウィークのあとはひどいですね!」とのこと。雷鳥も生息しているし、野生の動物保護のためにも「ゴミ」の処理は徹底しないとね。
それにしても、悲しい光景。。。
ゴミはタバコの吸殻、食べ物の袋、残飯もです。持ってきたもの、残ったものも、ゴミは全て持ち帰りますよ!!だから、食材もなるべくゴミの出ないもので、野菜の芯や皮も食べられるものはできる限り使いきってしまいます。 トイレの水場では洗いものはできません!残さず食べるのもエコ。「もったいない」精神がエコライフの基本ですね〜!全て持ってきて、全て持ち帰る。だから余計なものを省き、シンプルに。。。いい経験になりました。

雷鳥沢ベースキャンプからは、リフトが無いので滑るためにはハイクアップ☆山に囲まれてるので、どこでも好きなバーンを選べます!
登る途中、なだれ事故の形跡が残ってました。結構、規模の大きい雪崩だったという話を聞き、心身が引き締まる。
もちろん、私たちもビーコンなどの装備は万全でした!だけど、油断はできませんね。


一緒に撮影したメンバーは、スキーヤーの佐々木大輔くん、河野健児くん、河野直人くん、福島のりこちゃん、スノーボーダーは三宅陽子ちゃんと私で、カメラマンは杉村さんでした。9日の午後、雪はシャバシャバ。写真は健児くん、なおっさん、のりこちゃん。
10日、お天気が変わりやすく、午後から吹雪きに。20〜30m先のトイレに行くにも遭難しそうでした。翌11日はお天気が良くなって、最高!佐々木だいちゃんのバックカントリーキャンプに参加の2名も合流!一晩で深いところは20センチぐらい積もったし、何度も登り返して滑りました〜!!

前日までの茶色の山が、悪天候のお陰で真っ白にリニューアル。景色は冬に逆戻り、一日の撮影が終わるころ、大日山のほうへ沈む夕日が美しかった〜!日本じゃないみたいなロケーションに感動でした〜!!

太陽が沈んでも山に夕日が当たって、ピンク色になってきれいです☆朝、昼、夕…、日々、山の表情は変化していて、一瞬にして色も変わるので、これも特別な瞬間!


12日、健児くんとナオッサンは下山。残る7名で約2時間半かけて雄山をめざし、ハイクアップしました。雄山の山頂には祠があり、しっかりお参りしておきました♪尾根はとても風が強くて、なんだか怖かった。。。山の裏側へ滑り降りていき、ロープウェイ方位面へ向かいました。

広いバーンを滑りおりて山の方を振り返ると、尾根には超特大のセッピがありました!岩のまわりからスラブ(雪が崩れて落ちている)もあり。日が当たる南斜面は要注意★

雄山の山頂から、ロープウェイの下(黒部平)までの標高差約1200mのロングコースを滑り大満足!! ここで記念撮影!そして、しばらく外で休憩。ここでは、空き缶が落ちていたり、タバコの吸殻が散らかっていたりして、またもやタメ息が…。そこには外国語の書かれたタバコもありました。観光に訪れた人のものかな?私たちも国内、海外を問わず、恥ずかしくないように気をつけないとね。
13日はガスっていて上がれず。トランプの大富豪にあきたら、雷鳥荘の温泉へ。ここは夕日が見える絶景の温泉でした!さいこ〜で〜す♪

最終日の14日は、朝4時半に起きてハイクアップ。朝日の中の撮影が終わり、お疲れ様でした〜!ご飯を食べて下山の準備開始〜!


テントやゴミはみんなで分担して運びます。行きよりも少し軽くなった20キロのザックを背負って移動。今回持ってきた食材は豊富で、毎日かなり美味しい食事をしていました! 荷物の負担を減らすために、食材はほとんど全て使い切り、ゴミは空き容器やプラスチックなどに分別して、残飯はジップロックに入れて圧縮。


今年は雪の少ないシーズンでしたが、立山アルペンルートの雪の壁は約15Mあったそうです!!今で13Mぐらいらしい。 観光のお客さんも続々と到着していましたね!この荷物を見て、みんな驚いていました!


行きも帰りもいいお天気!帰りは黒部ダムでちょっと休憩。 ダム建設のパネル展示や短い映像があり、その歴史もよくわかります。この電気の供給によって、経済や人の暮らしに相当な影響を与えたでしょうね!
今となっては、電気はあって当たり前の生活。水力、火力、原子力などのお陰で、不自由のない暮らしがありますね。建設のための犠牲は別として。
今回、携帯電話の充電ができないために、5日間、必要なときだけ電源を入れて使っていました。いつもは毎日のように充電しますが・・。だいちゃんが持ってたipotは太陽電池だったりして、楽しい暮らしを維持するエコのヒントはたくさんありましたね!
汲んできた最小限のお水で食器を洗ったり、ゴミのこと、エネルギーのこと、そして自分で登って滑るという、気持ちよさと特別な瞬間。。。山は厳しいけれど、学ぶことがイッパイありました。
まずはシンプルに暮らす…全然できてないので、これからの課題です〜☆ また、山へ行きたいなぁ。。。
- | 01:47 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(4) | trackbacks(11)
立山へ行きました〜♪
山スタイル
9日から14日まで、立山へ行きました!!
春だと思ったら大間違い★猛吹雪にもあい、すぐそこにあるトイレに行くにも遭難しそうでした〜!
テント生活で大自然を満喫〜☆ そして、ゴミ事情もチェック…。
山の表情は毎日変わります!写真はもっと撮ったので、また明日、掲載しよ〜♪
そうそぅ、明日、上越国際にLTSガーデンのお手入れに行ってきま〜す!!
- | 00:51 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(2) | trackbacks(2)
5.5野沢 
先日のマウンテンクリーンに参加してくれたBDSから、 写真掲載のお便りが届きました!
飯山の ET hssブログにも掲載されていましたね!!
チェックしてみてくださいね!

+BDS BLOG+
http://www.bds-japan.net/b_blog/

+ET hss BLOG+
http://ethssiiyama.blog49.fc2.com/blog-entry-75.html
イベント報告 | 22:48 | author 冬を愛し、雪を守ろう!! | comments(0) | trackbacks(0)